top of page

June 2014

 先日、鮨屋で一人で飲んでて思った(そんなに高い鮨屋じゃないです)。

 

一つずつ頼むのが面倒なので、盛り合わせを頼むと鰻が入っていた。

 

子供の頃、鰻があまり好きではなかったが、ここ数年でおいしいと感じるようになった。

 

特別な事ではなく、誰でもこういう事ってあると思う。

 

 

聞いた話によると、「子供の頃に嫌いだった食べ物が、大人になって好きになる」という事の要因の一つとしてあるのが

"苦味"ということらしい。

 

苦みを美味しいと思える感覚は、大人にならないと備わらないらしい。

 

確かに子供の頃、ビールを飲んでも美味しいと思わなかった。

(いや、酒全般そうだな)

 

それが大人になると、美味しく感じるようになった。

 

まぁ、自分の鰻の話はそれと当てはまらないが、苦味のある物というのは、割と大人になってから美味しいと感じるようになった。

 

大体の人がそうではないだろうか。

 

 

これは味覚だけにはとどまらないと自分は思っている。

 

年を重ねるにつれて苦い経験を人はするものである。

 

その繰り返しの中で、それぞれの対処の仕方を人は覚えていく。

 

そして、その対処を覚えると、厳しい道と分かっていても、あえて行けるようになる。

 

だが逆に苦い経験を避けてばかりいると、その対処も覚えない。

 

その結果、厳しい道を選ばなくなる。

 

その先にしか見えない景色も見る事が出来ない。

 

 

ただ、気をつけなければいけないのが、苦い食べ物も苦い体験も程々にしておかないといけない。

 

苦い食べ物で言えば、春の山菜等も多く食べ過ぎると、腹を壊すし、ビールも飲み過ぎると二日酔いになる。

 

苦い体験もしすぎると壊れてしまう。

 

だが、ほどほどにと分かりつつも、つい酒を飲み過ぎてしまう。

 

 

自分もそろそろ【ほどほど】を覚えていかないと。

 

 

2014年6月 KAZU

THE RAIDERS

bottom of page