top of page

September 2013

最近「ミュージシャン」のことを「アーティスト」と、色々な場面で言っているが、全く別物だろう。

 

日本語に訳すと、ミュージシャンは音楽家。アーティストは芸術家だ。

 

歌を歌う人が芸術家? 楽器を演奏する人が芸術家? 意味がわからん。

 

そもそも、ミュージシャンという言葉さえ幅が広すぎる。

 

クラッシック、ジャズ、ポップ、ロック、レゲエ、ヒップホップ… 音楽1つでもかなりの種類がある。

 

それがどう転べば「アーティスト」になるのか、言い出した人に聞いてみたい。

 

 

音楽に限らず、その道で生きている人、その仕事人には、しっかりとした名が付けてある。

 

そして、その名で呼ばれる為に 皆その道で苦労してやっている。

 

画家・大工・漁師と名前を上げればキリがないが、その生き方を表すのが、その名だと思う。

 

それがテレビ等を見ていると、ミュージシャンをアーティストと紹介して、そのミュージシャンもヘラヘラとバカ面して、自分の事をアーティストと言っている。

 

くだらない。

 

 

逆に周りが勝手にそのジャンルを決めるのも良くない。

 

たまにあるのが、全然パンクでもないバンドが、見た目が少し奇抜なだけでパンクバンドなどと言ったりする。

 

その分野の人しか分けられないような事まで、さもわかった風に言ったりするのも失礼だ。

 

 

例えば料理の場合で言うと、中華料理でも広東風だ、四川風だなんだと中華料理でも多種多様にある。

 

それを広東風なのに、四川風中華料理人と紹介するようなものだ。

 

その分野で生きていないにも関わらず、知った風に決めるより、中華料理人と言うぐらいにしておいた方が良い。

 

 

話はそれたが、その人の生き方や職業ぐらいはつまらない和製英語にせず、しっかりした名で言った方が良いと思う。

 

 

ちなみに自分を表わす名は【ロックンローラー】だ。

 

 

2013年9月 KAZU

THE RAIDERS

bottom of page